【ぽむくんの失敗談】エントリータイミングを間違えた話|RSIだけ見てたら痛い目に…

初心者向け投資
【PR】DMM FXアカウント登録はこちら(最大50万円キャッシュバック!) ➡️

ぽむくんも使ってるDMM FXで、最短10分で口座開設&キャッシュバックチャンス🐾

はじめに

「RSIが70超えたから売りエントリー!」 …その直後、価格はさらに上昇。ぽむくんは見事に踏み上げられました🐾

今回は、そんな“エントリータイミングを間違えた失敗談”を赤裸々に語ります。 同じ失敗を繰り返さないためのヒントも一緒に紹介するので、ぜひ最後まで読んでね!

失敗した場面のチャート

以下は実際のチャート画像👇

  • RSIが70を超えたタイミングで「売り」→その後さらに上昇
  • 移動平均線は上向きだったのに、RSIだけで判断してしまった
  • 強い陽線が連続していたのに、反転を期待してしまった
ぽむ
ぽむ

💬 ぽむくんのひとこと:「RSIだけで判断するのは危険だった…🐾」

なぜ失敗したのか?分析してみた

見ていた指標状況見落とし
RSI > 70買われすぎトレンドの強さを無視
移動平均線上昇トレンド押し目の可能性あり
ローソク足強い陽線反転の兆しなし

RSIは「過熱感」を示す指標だけど、それだけで反転を予測するのは危険。 トレンドの方向性やローソク足の形も合わせて見るべきだったと反省…。

ぽむくん式・改善ポイント

  • RSIは「反転の兆し」ではなく「過熱感の参考」に使う
  • トレンド方向(移動平均線)とセットで見る
  • エントリー前に「ぽむくんテンプレート」で記録して冷静に判断!

📎 [RSI図解テンプレートはこちら ➡️]

おわりに|失敗は資産になる

失敗は誰にでもある。でも、記録して振り返れば“資産”になる。 ぽむくんはこれからも、失敗も改善もぜんぶ発信していくよ🐾

📌 DMM FXで口座開設して、ぽむくんと一緒に実践スタート! ▶︎ 【最大50万円】[DMM FXキャッシュバックキャンペーン中 ➡️]

【最大50万円】DMM FXキャッシュバックキャンペーンはこちら ➡️

ぽむくんも使ってるDMM FXで、お得にスタートしよう🐾

コメント

タイトルとURLをコピーしました